2007年04月19日

沖縄おもしろ方言事典

沖縄おもしろ方言事典

昨日、会社の本棚を整理していたら、「沖縄おもしろ方言事典」という本が出てきた。
かなりの年輩の人たちでない限り、まるまる沖縄方言では話せる人はいないと思う。
私(つはこ)を含めた若い世代の人たちは何とか聞く事はできても、実際に話しなさいと言われてもできない人達が多いのでないでしょうか。

例えば、私たちがよく知っている昔話「桃太郎」を沖縄方言でやると、下記のとおりになります。

◎昔話「桃太郎」 沖縄方言バージョン

ンカシンカシ アルトゥクルンカイ
ウスメートゥ ハーメーガ ウイビタン。
ウスメーヤ ヤマンカイ シバカイガ、
ハーメーヤ カーランカイ
シンタクシーガ イチャビタン
ハーメーガ カーラウティ
シンタクソールトゥチ
カーラヌウィームティーカラ
ムムヌ ユッタイクワッタイ
ナガリティ チャービタン

◎「桃太郎」 沖縄方言バージョンを標準語に訳したもの

むかしむかし あるところに
おじいさんと おばあさんが いました。
おじいさんは 山へ 芝刈りに
おばあさんは 川へ
せんたくに 行きました
川上から
桃が どんぶらこどんぶらこと
流れて きました


いかがでしたか?
「桃太郎」の方言バージョン。
この本で沖縄方言の使い方や良さを学ぶ事ができると思います。
私(つはこ)も勉強していきたいです。


同じカテゴリー(フツーの日記)の記事
今日の・・・
今日の・・・(2011-02-05 23:54)

涼しいねぇ
涼しいねぇ(2007-10-30 12:00)

秋の気配
秋の気配(2007-10-17 13:53)

新しいスタート
新しいスタート(2007-10-15 13:42)

暑いなぁ〜
暑いなぁ〜(2007-10-12 08:57)


Posted by まいどで〜びる島唄三線の会 at 08:14│Comments(2)フツーの日記
この記事へのコメント
そこまで面白くないかと・・・・。
Posted by かっぱ at 2011年11月17日 14:23
沖縄弁って難しい
Posted by おむぎ at 2023年11月20日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。